須崎食品店


田舎の古い食品店。

その一角にある製麺所のようなうどん屋。

それは、三豊市高瀬町にあります。

雑誌などの媒体にはまったく載ってないんだけど、SNS上では大人気!

"世界一美味いうどん!"と称されている。

ちなみに、、何度か食べログのうどん屋ランキングで一位を取ってる。

店は、朝9時~11時半まで。
さらに、玉切れで終了することもある。

メニューは、熱か、冷!
要するに、醤油うどんである。

熱の場合は、生卵をトッピンクして釜玉が多いね。

注文して、うどんの入った丼をもらい、薬味を入れ、醤油をかけて。

店内に数人座れるが、ほとんどの人が外のベンチか、駐車場の車で食います。


で、下膳時に自己申告で支払い。


俺のオーダーは、

冷の小と熱の小+生卵!

熱々じゃないとダメだから、先に釜玉から!


熱でも十分コシがある太麺!
正に小麦香る美味いうどん。


そして、冷!


一口噛んで、笑いが出る!
なんというコシ!

冷では更に5割増ぐらいのコシである。
そして、小麦の香りも増す!

なんと美味い麺!

まじで感動レベルです。

ほのぼの どんうー県

どんうー県らしく、うどんの食べ歩きを記録していこうかな。

0コメント

  • 1000 / 1000